人気ブログランキング | 話題のタグを見る

仲間募集中


by yamaboke
 今回は、次回の連盟中級登山学校に参加予定のメンバーの事前トレーニングのために取り組んだ。
前日までの雨で、壁の状態を心配したが、思ったほど悪くなかった。
最初、荷物等を置くテラス周辺で、今度、中級のスタッフとなるNMさん、HTさんにSYさんへの講習をしてもらった。

講習内容:
・確保支点の構築と自己ビレイの取りかた。
・トップのビレイ、ロープの出し方、ビレイ解除、セカンドで登る、確保地点まで登って、自己ビレイ、ロープの受け渡し、トップのビレイまでの一連の流れ
・セカンド確保の方法
・懸垂下降(ロープの連結、バックアップの取りかた)
講習後、SYさんに実際に確保してもらい、HTさんがリード、セカンドSYさん、サードNMさん、4番手MHのオーダーで東壁を登攀。SYさんには、上でMHのビレイをやってもらい、HTさん、NMさんに指導とチェックをしてもらう。
懸垂下降を行い、SYさんの指導とチェックをする。
 一回目の登攀の終了後、2パーティーに分かれて登攀。
HT-SY、NM-MHのオーダー。(一回目の登攀時点で、MHがクライミングシューズを忘れてきたことに気づき、結局、この日はセカンドで登らせてもらうことになった。皆さん、すみませんでした。)

  9:00 道場駅集合
  10:00~12:50 講習、一回目の登攀
  13:30~16:20 パーティーに分かれて登攀
  17:00 道場駅にて解散

不動岩の東壁下部のテラスで講習
裏六甲 不動岩 アルパイントレーニング 2012年1月22日(日)_d0013721_1275584.jpg
リードの確保
裏六甲 不動岩 アルパイントレーニング 2012年1月22日(日)_d0013721_128204.jpg
セカンドの確保
裏六甲 不動岩 アルパイントレーニング 2012年1月22日(日)_d0013721_1283977.jpg
実際に東壁でリードの確保
裏六甲 不動岩 アルパイントレーニング 2012年1月22日(日)_d0013721_1285864.jpg

# by yamaboke | 2012-02-01 01:33 | 活動2012
四国/高知県/大堂海岸 2012年1月7日〜9日_d0013721_048255.jpg
 
今回は、須磨労山、神戸労山、山歩渓の三会合同の企画だった。
参加者の変動等で、宿泊形態が右往左往した結果が良い方に転び、格安料金でホテル泊ができ、暖かい部屋で交流もでき、天気に恵まれ、楽しい3日間を過ごせた。
クライミングは、基本、会ごとで責任を持って取り組むことにしていたので、各会ごとに分かれて行った。山歩渓は、リードをお願いする予定にしていたNMさんがリードをしないということなので、HTさんを神戸のDJさんに託した。おかげで、HTさんは、いろいろ指導も受けならが、充実したクライミングができたようだ。TNさん、NMさん、MHも気心がしれた仲で、楽しかった。MHは、昨年ここへ来たときに、来年は会のメンバーと一緒に来たいと思ったが、それが実現できたことが嬉しかった。

1/6・・22時、それぞれ大阪駅と三宮の県連事務所に集合して出発。淡路島のSAで2台合流して、大月町を目指す。
 1/7・・休憩が少なかったのか、飛ばしてくれたのか、5時には宿泊するホテルに着いた。所用時間7時間とは早い。ホテルのロビーで休憩させていただき、8時、モンキーエリアへ出発。所々フィックスロープのある断崖を、海岸線まで降りて9時ごろエリアに到着。これからは、三々五々、分かれてクライミング。16時を過ぎたあたりで終了。交流会のための買出しとホテルのレストランで食事。(ホテルとは思えないくらい庶民的な価格で食事ができた)。交流会のち、4つの8畳間の和室に3人ずつに分かれて就寝。
 1/8・・朝8時、ホテル出発。今日はお座敷エリアと帰れずエリア方面へ行く。お座敷エリアまでは、モンキーエリアほどの断崖は無いが、海岸線の大岩を迷路のようにたどりながらのアプローチである。ここで、TN、NMは、MHの希望で、帰れずエリアへ行くことにする。そちらへのアプローチがたいへんだった。16時終了と決めていたが、帰れずエリア組みは、帰りのアプローチの時間を気にしながら14時過ぎに終了。お座敷エリアのメンバーもHT、DJ組み以外は16時ならずに終了。本日は早めの買出し、ホテル着となった。この日は、風呂で大阪のメンバーと会い、歓談する。先日同様、食事の後は部屋で交流会。楽しい夜が過ぎていく。
 1/9・・朝7時出発。再び、モンキーエリア。今日は午前中で終了なので、それぞれにトライしたいルートを決め、早々に取り付く。11時20分、全体の集合写真を撮って岩場を後にする。車へ戻る途中で大阪の事故を知り、帰路で不動の事故を知る。淡路島で解散。大阪組は20時着。

モンキーエリアで記念撮影
四国/高知県/大堂海岸 2012年1月7日〜9日_d0013721_0485385.jpg
モンキールーフ 5.10a
四国/高知県/大堂海岸 2012年1月7日〜9日_d0013721_0491980.jpg
セイシ・クラック 5.10b
四国/高知県/大堂海岸 2012年1月7日〜9日_d0013721_0495718.jpg
スーパークラック 5.9
四国/高知県/大堂海岸 2012年1月7日〜9日_d0013721_0503395.jpg
東壁 うず潮 5.8とあみだくじ 5.8~5.9
四国/高知県/大堂海岸 2012年1月7日〜9日_d0013721_0505888.jpg
DJ、HT組み
四国/高知県/大堂海岸 2012年1月7日〜9日_d0013721_051153.jpg
胎内クラック 5.9+
四国/高知県/大堂海岸 2012年1月7日〜9日_d0013721_0512970.jpg
お座敷エリア
四国/高知県/大堂海岸 2012年1月7日〜9日_d0013721_0515831.jpg
フナムシ 5.9
四国/高知県/大堂海岸 2012年1月7日〜9日_d0013721_0521716.jpg
帰れずエリア イースター1P目 5.9 
四国/高知県/大堂海岸 2012年1月7日〜9日_d0013721_0524363.jpg
帰れずエリア アプローチ①
四国/高知県/大堂海岸 2012年1月7日〜9日_d0013721_0525916.jpg
帰れずエリア アプローチ②
四国/高知県/大堂海岸 2012年1月7日〜9日_d0013721_0531891.jpg

# by yamaboke | 2012-02-01 01:10 | 活動2012
八ヶ岳 大同心稜、赤岳主稜、石尊稜 2012年1月7日~9日_d0013721_032762.jpg

 今回はKW会長の骨折後初のクライミングであった。KB・OT組とKW・NS組の2パーティで行動。
初日(1/7)は、大同心稜へ、好天に恵まれロープ無しで登頂。その後、硫黄岳直下でNH組のKB、MO、NSパーティと合流し下山。  
翌日(1/8)も好天で今回の目的である赤岳主稜に取り付く。8人3パーティの渋滞で4時間の待ち時間と登攀3時間の計7時間で赤岳頂上に!
最終日は少しガスっていたものの、石尊稜へ。
3日間充実したクライミングでした。 

1月7日;
赤岳鉱泉(10:50)~大同心沢(10:59)~大同心基部(12:30)~稜線
(13:08)~硫黄岳(13:59)~赤岳鉱泉(15:09)
1月8日
赤岳鉱泉(6:00)~行者小屋(6:30)~分岐(7:26)~(7:38)取付き
(以下データ取れておらず)赤岳主稜登攀
1月9日;
赤岳鉱泉((6:14)~分岐(6:24)~石尊稜下部稜線下(7:02)~(7:40)下部岩
峰(8:13)~(10:16)上部岩峰(10:30)~(11:18)稜線(11:37)~赤
岳頂上(12:03)~行者小屋(12:38)~(13:09)赤岳鉱泉

赤岳主稜
八ヶ岳 大同心稜、赤岳主稜、石尊稜 2012年1月7日~9日_d0013721_23583346.jpg

大同心稜
八ヶ岳 大同心稜、赤岳主稜、石尊稜 2012年1月7日~9日_d0013721_022519.jpg

# by yamaboke | 2012-02-01 00:03 | 活動2012
KW会長復帰第一弾山行!
OT、NSの昨年からのリベンジ西穂高岳ピストン山行。
結果はまたしても敗退。折からの強い風雪で丸山の先でまずKBのゴーグルが凍り視界が無くなる。その後OTさんが顔に凍傷による水泡。KWさんの判断で撤退を決定(7時過ぎ)西穂は天気が良ければそれほど難しいルートではないが、ひとたび風雪が強くなるととても厳しい冬山登攀となる。
同行の、SM、MO地パーティも独標を目標に進むも丸山で敗退。

12/28(水)22時西宮出発~翌朝5時、新穂高温泉着後仮眠
12/29(木)9時新穂高ロープウェイ~12時西穂山荘着~丸山~14時西穂山荘
12/30(金)6時:西穂山荘発~丸山~西穂山荘(8時着)
※テントではSM、MOと行動を共にする。
# by yamaboke | 2012-01-31 23:54 | 活動2011
 当初の予定は初日、北稜、2日目が石尊稜の予定であったが、天候が不安であったため、
入山日の好天を見て、石尊稜の登攀に切り替える。そのため、行動時間が少なく、日没後の行動となった。また、入山者がおらず、途中ひざ上のラッセルとなったことも時間がかかった原因。
(取り付き12時から終了時17時15分で5時間15分の登攀。平均タイム4時間のところ)
 2日目の北稜も好天。取り付き10時から登攀終了13時と平均タイムを1時間上回った。)
今回はKB、OT、NSの3人パーティですべてKBリードであった。
次回の赤岳主稜はKWを含み4人の2パーティである。つるべを含みリードに挑戦である。

12/22(木)22時西宮出発~翌朝3時、美濃戸口着後仮眠
12/23(金)7時:美濃戸出発~9時赤岳鉱泉着テント設営。
     10時30分出発、12時:下部岸壁取り付き
     15時:上部岸壁取り付き。17時15分登攀終了
     19時:赤岳鉱泉着
12/24(土)6時起床、8時出発
     10時:阿弥陀岳北稜下部取り付き
     12時:阿弥陀岳北稜上部取り付き
     13時:登攀終了
     14時30分:赤岳鉱泉着後、ジョーゴ沢でアイスクライミング
     16時:夕食
12/25(日)6時起床、8時出発
     10時30分:美濃戸口着入浴後、帰神(16時着)

初日の登攀終了が日没(17時)となり、ヘッテンでの下山。
下山路を何度か迷うものの無事下山。


石尊ビレイ中
八ヶ岳 石尊稜、阿弥陀岳北稜  2011年12月22日(木)~25日_d0013721_2342784.jpg

石尊 NSフォロー
八ヶ岳 石尊稜、阿弥陀岳北稜  2011年12月22日(木)~25日_d0013721_23423488.jpg

阿弥陀北稜下部岩稜
八ヶ岳 石尊稜、阿弥陀岳北稜  2011年12月22日(木)~25日_d0013721_23425446.jpg

# by yamaboke | 2012-01-31 23:48 | 活動2011